↧
0222 ダイビング事故の歴史 index
ダイビングの歴史を書いている。泥沼にはまり込んでいる感がある。書くためのノートをブログの形で残しているのだが、その整理がつかなくなっている。整理が付かなくなっている状態を書けば、さらに錯綜する恐れがあるのだが、ともかく整理する。 ダイビング事故の歴史について INDEX 2018年 02月 07日 0207 スクーバダイビング事故の歴史 1 1954...
View Article0423 ダイビングの歴史 66 海の世界
ダイビングの歴史 66 INDEXで道草をくってしまった。重要なことではあるのだが。 はやく、1980年までたどり着きたい。 マリンダイビングの1980年号について前にも書いたのだが、気に入らなくて消してしまった。消すほどのことはなかったのだが、仕切り直して、その地点に行きたい。 それと、ダイビング・ワールドも始めなくては。...
View Article0425 ダイビングの歴史67 海の世界
海の世界 1974年 1月 海峡という海峡は泳ぎ渡ろうとしてきた中島正一君が今度は潜水で、潜水したまま、熱海ー初島感を潜り渡ろうとした。 中島君は、最後は僕もすこしばかり関わった、プロジェクト、タンデムのウインドサーフィンで、グアムまではしっていこう。そのテストで沖縄慶良間近くで命をおとしてしまう。海の植村直己とでも言おうか。...
View Article0426 ダイビングの歴史67海の世界2974
テレビシリーズを撮影していたクストーらのグループのスクーバ装備、ちょっとわかりにくいが、胸の位置にレギュレーターのダイヤフラムがある。これによって、位置の差、水暑差によろ呼吸抵抗をゼロにして、純粋にレギュレーターの呼吸抵抗のみで呼吸が出来る。実は僕もその発想で試作をしていたが、クストーに先をこされてしまった。しかし、この装備では、BCもオクトパスも無い。...
View Article0427 ダイビングの歴史69 海の世界1974
海の世界 74年 4月 水中オリエンテーリングは、UWN競技になり、コースセッターの講習会を沖縄で行った。 田中和栄さん 潜水軌道カプセルを使って、水に濡れないでハウスに行き着く とすると、水中展望塔とどのような違いがあるのだろうか?圧力を周囲の水圧と等しくして置けば、ハッチを開けて水中に泳ぎ出て行くことが出来る。ならば、水中展望塔にそのような圧力室を作れば良い。...
View Article0506 4月28日お台場調査
4月27日に始まった10日間のゴールデン連休は、今日、5月6日に終了する。 4月28日には、お台場の撮影調査、1日令和初の辰巳国際水泳場でのスキンダイビング練習会、4日、5日の恒例のダイビングツアー、忙しいと言うべきか、充実していて、 5月3日にはお台場調査のブログを書き上げたが、ネットに載せる時間が無かった。3時間、半日かかるのだ。...
View Article0513 ダイビングの歴史 70 海の世界 1974年 5月
しばらく「海の世界」から遠ざかっていた。復活、戻らないと戻れなくなってしまう。とにかく1980年、ダイビングの、というかダイビング界のスタイルが大きく変動、舞台が廻りはじめるところまで、1970年代のダイビングを追う。...
View Article0515 海の世界 1974-6月
ダイビングの歴史 71 74年6月 潜水にスピードとパワーは必要か スクーバダイビングは、パワーとスピードを追求するものではないけれど、状況によってはパワーとスピードが命を救う。 溺れたバディを救う、沈んでしまったダイバーをスキンダイビングで引き上げるのは、水中重量挙げだ。 ここでは、競技としてのフィンワークなどをチャンピオンの青木順一、競技に熱心だった竜崎さん、現JPのオーナー...
View Article0516 ダイビングの歴史 72 海の世界 1974-07
1974年 7月 船の科学館ができる。 写真を見ると船の科学館以外には何も建物がない。科学未来館はもちろんないし、何もないお台場は一望の原っぱだ。埋め立ての跡だから、夏になると蠅が発生する。「蠅の科学館」だなどと悪口を言われた。 しかし、大きな流れるプールは都心にある唯一のプールだ。夏になると、海水浴場となり、芋洗い状態に混雑した。 1985年、プールの盛況ぶりを示したポスターである。...
View Article0517 ダイビングの歴史 72 海の世界1974-7月 2
ダイビングの歴史 72 海の世界 1974ー7月 の2 お世話になった人、またこの方はどういうキャリア何だろうと知りたい。ご自分で書かれたものがあれば、それが確実で良い。もしかしたら、自慢もあり、大きく書くことも多々あるが、それでも、資料としては役に立つ。 潜水技術パイオニアの苦労と誇り 菅原久一...
View Article0522 人工魚礁研究会 波佐間
5月22日 第24回 人工魚礁研究会 参加メンバーは 須賀 寺内羊子 鶴町雅子 山本徹 高野道夫さんと、東大海洋調査探検部 田村陸(3年) 實藤未来(2年女子) 内田大河(2年) 須賀、寺内は事務所に0700集合、山本徹の車で館山 波左間に向かう。 不連続線の通過で、21日は大雨、海上は嵐だった。ピンポイント予報のアプリでは、不連続線通過後...
View Article0525 ダイビングの歴史 73 海の世界74年 8月
ダイビングの歴史 73 海の世界 1974ー8月 海中公園特集のような号である。 海中公園とは何? 僕らが通う、館山の波左間は、波左間海中公園である。伊豆には伊豆海洋公園がある。串本には海中居住展望塔がある。房総の勝浦にもある。沖縄の名護にもある。兵庫県の竹野にもスノーケリングセンターがある。 波左間と伊豆は、自分で命名したもので、法律規則で定められた講演ではない。...
View Article0528 5月26日 お台場 第170回
5月は赤潮の季節 赤潮になると透視度が1mを切る。水が赤茶けた色になる。 ただそれだけのことなのだが、都市排水の富栄養の結果であって、東京湾汚染の元凶であるとも言われている。まあ、そうなんだろうと思うが、ダイバーに直接実害があるわけではない。むしろ、今年の赤潮はどんな具合だろうと、面白がったりしている。...
View Article0617 スノーケリングとスキンダイビング
スノーケリングとスキンダイビング 親と子のスノーケリング教室 スキンダイビング・セーフティという本の、2訂版の校正を終了した。スノーケリングとスキンダイビングのすりあわせにだいぶ苦労した。それぞれの意見の違いがあるから、調整できない。読者に判断してもらうようなことになった。...
View Article0617 スノーケリングとスキンダイビング
スノーケリングとスキンダイビング 親と子のスノーケリング教室 スキンダイビング・セーフティという本の、2訂版の校正を終了した。スノーケリングとスキンダイビングのすりあわせにだいぶ苦労した。それぞれの意見の違いがあるから、調整できない。読者に判断してもらうようなことになった。...
View Article0621 波佐間人工魚礁研究会 6月20日
プラン:ログ date 2019 0620 第25回 人工魚礁研究会 一回目の潜水 ①目的:タイトル 人工魚礁研究会 ③場所 波左間 ④スポット 6mFP 10個 ⑤天候 晴れ 東の風 微弱、 波高0。3m (プランでは予想) ⑥風 東 ⑦水温 23 ℃ ⑧透視度 m ⑨潜水開始予定 10時30分 潜水時間 分 ターンプレッシャー 80...
View Article